soundstudiodom2019年12月29日読了時間: 1分冷えは万病のもと寒い日々が続き、空気も乾燥し、巷ではインフルエンザも流行っている年の瀬。いかがお過ごしでしょうか?今朝、DJ機器を倉庫からだしてきたところ、CDJやDJミキサーは冷蔵庫から出したように冷えておりました。冷えた機材を温かい部屋に入れますと、結露し水分により、回路がショートしてしまう恐れがあります。電源を入れる前は十分に注意する必要があります「冷え」は人体だけででなく、機械や楽器にも深刻な影響を及ぼすのですね
寒い日々が続き、空気も乾燥し、巷ではインフルエンザも流行っている年の瀬。いかがお過ごしでしょうか?今朝、DJ機器を倉庫からだしてきたところ、CDJやDJミキサーは冷蔵庫から出したように冷えておりました。冷えた機材を温かい部屋に入れますと、結露し水分により、回路がショートしてしまう恐れがあります。電源を入れる前は十分に注意する必要があります「冷え」は人体だけででなく、機械や楽器にも深刻な影響を及ぼすのですね
soundstudiodom2019年12月25日読了時間: 1分8ビート高校時代に軽音部に所属し、そこで聴いたブルーハーツやBOOWY。「8ビートはこれ。ドン・タン・ドド・タン」と部の先輩からドラムの3点セット(バスドラ・スネア・ハイハット)で教えるがままに20年以上の時を過ごしてきました。数か月前ジャックのドラムクリニックで、8ビートが取り上げられた。そこで彼が説明したのは、3点セットではなく、スネアとハイハットのみ。「ツツ・タツ・ツツ・タツ」その時、一言「This is 8beat」次の瞬間の「ツツ・タツ・ツツ・タツ」の下にバスドラムを拍子のオモテ・ウラ関係なく自由に入れてきたんです。衝撃的でした。なにに驚いたかといえば、8ビートの解釈の違いはもちろん、自分の持っていた固定概念。世界中には様々な8ビートがある。こんな経験が、また新たなスタート地点をSTUDIO DOMに築いてくれたのでした。
高校時代に軽音部に所属し、そこで聴いたブルーハーツやBOOWY。「8ビートはこれ。ドン・タン・ドド・タン」と部の先輩からドラムの3点セット(バスドラ・スネア・ハイハット)で教えるがままに20年以上の時を過ごしてきました。数か月前ジャックのドラムクリニックで、8ビートが取り上げられた。そこで彼が説明したのは、3点セットではなく、スネアとハイハットのみ。「ツツ・タツ・ツツ・タツ」その時、一言「This is 8beat」次の瞬間の「ツツ・タツ・ツツ・タツ」の下にバスドラムを拍子のオモテ・ウラ関係なく自由に入れてきたんです。衝撃的でした。なにに驚いたかといえば、8ビートの解釈の違いはもちろん、自分の持っていた固定概念。世界中には様々な8ビートがある。こんな経験が、また新たなスタート地点をSTUDIO DOMに築いてくれたのでした。
soundstudiodom2019年12月23日読了時間: 1分諸説ありますSOUND STUDIO DOMでは、通常ドラム類をこのように横に寝かせた状態で置きます。理由は、チューニングが狂わないようこのようにしております。リムを下にするとそのリムに加わる力(たいこの自重)によりヘッドが引っ張られピッチ(音程)が上がります。また、ヘッドの上にたいこを重ねると、ヘッドは伸びるので、ピッチは下がります。このような理由から、横向きに置くことにしているのです。が、しかし楽器屋さんでもこのように保管しているわけではありません。きっとそれぞれに深い理由があるのでしょう。そんな「違い」に出会えることが、新鮮で新たなスタートラインにスタジオドムを立たせてくれるのであります。
SOUND STUDIO DOMでは、通常ドラム類をこのように横に寝かせた状態で置きます。理由は、チューニングが狂わないようこのようにしております。リムを下にするとそのリムに加わる力(たいこの自重)によりヘッドが引っ張られピッチ(音程)が上がります。また、ヘッドの上にたいこを重ねると、ヘッドは伸びるので、ピッチは下がります。このような理由から、横向きに置くことにしているのです。が、しかし楽器屋さんでもこのように保管しているわけではありません。きっとそれぞれに深い理由があるのでしょう。そんな「違い」に出会えることが、新鮮で新たなスタートラインにスタジオドムを立たせてくれるのであります。